身近に特殊詐欺未遂、被害を耳にするこの頃~信用調査
最近、身近な人から、特殊詐欺の電話がかかってきた、詐欺メールにひっかかりそうになった、そして「わかっていたのに詐欺に引っかかってしまった」という事を耳にする事が増えました。
少し前までは、調査の相談等で耳にする程度だったことが、知人や色々な会合への参加者から聞く事が増えてまいりました。
一方、調査会社として、違う方面で詐欺の蔓延を感じる事があります。
それは、こちらが企業調査やバックグラウンドチェックでの取材依頼で調査員が電話をかけても、登録されていない電話番号である為に受話器を上げてくれる方が減った事です。
警察や身内から「知らない人からの電話は取らない」と指導をされているのでしょう。
詐欺被害に遭わない為には致し方ないとは理解しながらも、調査対象の近隣者のちょっとした情報が、調査対象の反社会との付き合いをあぶり出す事等も多かったりするのですが、なかなか情報を得難い時代となりました。
詐欺憎しと、調査会社としても感じるこの頃です。