結果的に良かった内定辞退~バックグラウンドチェック
人手不足の今、手を尽くして採用活動をし内定を出したその時に「辞退します」の連絡が入ると、採用担当者はがっくりと肩を落とすしかありません。
一方、採用調査(バックグラウンドチェック)をしている当社としては「内定辞退をしても却って却って良かった」と感じる事例を多く見聞しています。
猫の手も借りたい時には、猫より少しでも優秀であれば採用したくなりますが、第三者側(当社)から見ていて「もう少し我慢して会社に合った人材が来るのを待った方が良いのでは」と思う事も多いです。
折角、バックグラウンドチェック(リファレンスチェック)をして、結果が「採用は不適当」と出たにも関わらず、採用をしていまうケースもあります。
応募者側も「何か違う」と感じての辞退だろうと思われます。
何かミスマッチだと感じているのに妥協し採用(入社)して後悔するのは労使双方です。妥協をしての採用は、双方に不幸しか生み出しません。
一瞬はがっかりする内定辞退ですが、結果的に「吉」と出る方が多いのです。